<所要時間> 約1時間半~2時間
手びねりや電動ロクロを使って
自由に作品を作ることができます。
作品数、粘土の使用量、大きさ、厚さ、作業時間の制限はありません。
器や花瓶はもちろん、箸置き、置物、表札、貯金箱、ランプシェード、傘立てetc
費用(税別)= 実習費+焼成代 | |
実習費 |
|
大人 | 1,800円(税別) |
子ども | 1,300円(税別) |
(中学生以下) | |
焼成代 |
|
100gにつき150円(税別) |
|
100gにつき200円(税別) |
|
たたら作品 |
100gにつき200円(税別) |
例:ロクロ湯のみ一個は約300g~400gでできます。
料金例
大人1人実習費+ロクロ湯のみ(400g)を 焼いた場合の合計料金
1,800円 + 800円 = 2,600(税別)
※ 幼児の方は大人1名につき幼児1名の実習費が無料です。
※作品の焼き上がりは約1か月かかり ます。
※発送を希望される方は梱包送料がかかります。(1,200円税別~)